神奈川県の建設業許可申請を完全サポート!
神奈川県で建設業許可申請をお考えの皆様!
こんな方にお勧めのサービスです!
ウェイビー行政書士事務所は、建設業許可申請を得意としております行政書士事務所でございます。
建設業許可の取得につきまして、神奈川県で建設業を営むお客様から、ご相談・ご依頼を多くいただいております。下記のようなお客様は、是非一度、ウェイビー行政書士事務所にご相談ください!
取引先から建設業許可の取得を求められ、すぐにでも必要となっているお客様
建設業許可を取得して、対外的な信用を高めたいとお考えのお客様
個人事業主からの法人化と同時に建設業許可の取得をお考えのお客様
建設業許可を取りたいけれども、500万円の資産要件の面で躊躇されているお客様
他の行政書士から難しいと断られたお客様
クライアントが許可取得を希望しており、専門の行政書士を紹介したい士業の先生方
建設業許可の面倒な作業は全てお任せください!
建設業許可申請のためには、様々な条件をクリアしているか確認する必要がございます。
専門的な知識が必要となり、ご自身で調べるだけでも多くの時間が必要となります。
また、いざ申請となると、膨大な量の書類を作成しなくてはなりません。
書類作成には膨大な時間がかかりますし、またご自身で書類を作成すると、不慣れなため大抵ミスがありますので、何度も何度も役所に足を運ぶこともございます。
このような面倒な手続きを、神奈川県のお客様の代わりに行うためにウェイビー行政書士事務所がいるのです!
建設業許可申請のサポートをいたしましたお客様の声
株式会社MWP 代表取締役 山田 昌紀 様/東京都/2012年12月
東京都知事許可一般における防水工事の建設業許可を取得! | |
---|---|
![]() |
適切かつ迅速な対応のウェイビー行政書士事務所 とてもいいです。お薦めです。 |
私は昨年、個人事業から法人成りした、まだ小さな会社の事業主です。 今回お客様からの要望もあり、建設業の認可を取得しようと建設組合などに掛け合ったりしていたのですが、審査が難しいようで、本当に取得できるのだろうかと悩んでいました。そんな時に周りから「行政書士」を勧められ、お願いしようとネットで調べました。 何件かをピックアップして、お伺いした中で、ウェイビー行政書士事務所は、低価格の料金、そしてこんな未熟な私にも、親切・丁寧な対応で、是非にと思いお願いをしてみたところ、びっくりする位の適切かつ迅速な対応をしていただき、見事、難しいと思っていた都知事許可を取得することが出来ました。これも全て、伊藤さんのお陰だと思っています。 本当にウェイビー行政書士事務所に依頼をして良かったです。今後もウェイビーさんとは良いお付き合いをしていきたいので、何かあればお願いしたいと思っています。頼んで後悔しませんよ(笑)本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いします。 |
士業の先生からもご推薦の声をいただいております!
当事務所の建設業許可申請のサービスは、多くの弁護士、税理士、社会保険労務士の先生方からも、ご利用いただいております!
仲村法律事務所 弁護士 仲村 晋一 様 | |
![]() |
弊所のクライアントで、建設業許可をご希望のお客様には、ウェイビーさんをご紹介しております。 許可申請に関するノウハウは申し分なく、サービスの質も非常に高いと感じております。 |
当事務所の神奈川県での建設業許可サポート実績!
他社様と実績を比べてみて下さい!建設業許可サポートにおいて日本トップクラスの実績がございます。
これらの実績を通じて蓄積されたノウハウにより、ありとあらゆるケースに応じた建設業許可申請のサポートを行えます。
※許可をいただいた一部のお客様について掲載させていただいております。
日付 | 業種 | 都道府県 | 許可種類 | 業態 | ケーススタディ |
---|---|---|---|---|---|
2013年7月 | 建築一式工事業等 | 神奈川県 | 知事許可/一般 | 法人 | 詳細はコチラ |
2013年7月 | 内装仕上げ工事業 | 神奈川県 | 知事許可/一般 | 法人 | 詳細はコチラ |
2013年4月 | 建築一式工事業等 | 神奈川県 | 知事許可/一般 | 法人 | 詳細はコチラ |
2012年12月 | 管工事業 | 神奈川県 | 知事許可/一般 | 法人 | 詳細はコチラ |
ウェイビー行政書士事務所の建設業許可申請の特徴
完全成功報酬の料金体系!
建設業許可申請を取得できなければ手数料はいただきません。
(ご依頼の時点で一旦ご料金は頂戴いたしますが、万が一許可が下りなかった場合は、手数料全額を返金いたします。)
神奈川県の業者の中で最安水準のご料金
神奈川県には多くの行政書士がおりますが、その中で我々ウェイビー行政書士事務所は、業界最安水準のご料金にて建設業許可申請を代行いたします。
建設業許可が取得できるのかどうかの無料診断を実施中!
建設業許可を取得できるのか、できないのかを無料で診断しております。
取得できない場合でも、何で取得できないのか、どうすれば取得できるのかしっかりとご説明いたします。
土日祝日、夜間も対応しております!
お客様の多くが日中、平日は働いていらっしゃるかと思います。
そんなお客様のために、弊社では、土日祝日、夜間も問わず、営業いたします!
会社設立・創業融資もワンストップで対応
会社設立、創業融資についての日本屈指のノウハウがございます。
会社設立年間300社以上、創業融資年間200社以上のお手伝いをさせていただいております。
神奈川県での建設業許可申請サポートのご料金
神奈川県建設業許可 新規申請
項目 | 手数料 | 実費 | 合計 |
---|---|---|---|
知事免許(一般/特定に係わらず) | 99,800円 | 90,000円 | 189,800円 |
大臣免許(一般/特定に係わらず) | 150,000円 | 150,000円 | 300,000円 |
神奈川県建設業許可 5年ごとの更新申請
項目 | 手数料 | 実費 | 合計 |
---|---|---|---|
知事免許(一般/特定に係わらず) | 52,500円 | 50,000円 | 102,500円 |
大臣免許(一般/特定に係わらず) | 63,000円 | 50,000円 | 113,000円 |
神奈川県建設業許可 各種変更
項目 | 手数料 | 実費 | 合計 |
---|---|---|---|
決算変更届 | 31,500円 | – | 31,500円 |
業種追加(知事許可) | 42,000円 | 50,000円 | 92,000円 |
業種追加(大臣許可) | 52,500円 | 50,000円 | 102,500円 |
※大臣免許について、事務所2ヶ所までの料金となります。2ヶ所を超える場合は別途お見積りさせていただきます。
会社設立や創業融資との同時お申込みで更にお得!
建設業許可だけでなく、会社設立・創業融資のサポートもお任せください!日本屈指の実績を誇るウェイビーだからこそできる、完全フルサポートの会社設立・創業融資のサービスです!
会社設立+神奈川県での建設業許可新規申請(知事免許)
会社設立に関わる一切の手続き、更には会社設立後の税務署等への申請や社会保険の加入手続きも代行いたします!(提携の弁護士・税理士・社労士が専門業務を行います。)
お客様に行なっていただく作業は、会社設立時、設立後を通して、書類への捺印と資本金の振込作業のみと、日本でも一番ラクな会社設立サービスとなっております!
項目 | 金額 |
---|---|
会社設立手数料 | 65,000円 |
会社設立定款認証料 | 51,900円 |
会社設立登録免許税 | 150,000円 |
建設業許可申請手数料 | 99,800円 |
建設業許可申請実費 | 90,000円 |
合計 | 456,700円 |
※会社設立に関するその他の費用として、印鑑作成代金(10,000円程度)、登記簿謄本等の実費(4,000円程度)が必要となります。
創業融資+神奈川県での建設業許可新規申請(知事免許)
項目 | 金額 |
---|---|
創業融資手数料 | 着手金50,000円+融資実施金額3% |
建設業許可申請手数料 | 99,800円 |
建設業許可申請実費 | 90,000円 |
合計 | 239,800円+融資実施金額3% |
※融資の獲得を100%保証するサービスではございません。
神奈川県で建設業許可申請をお考えのお客様は、まずはお気軽にご連絡ください!
どんな些細なご質問やご相談でも、専門の行政書士がしっかりお話を伺います!