許可申請手順とご用意いただくもの
当事務所とご依頼人それぞれが行うこと
当事務所が行うこと
建設業許可申請書類一式の作成及び提出代行
ご依頼人にご用意していただくもの
・法人:法人実印 個人事業主:個人実印
・(経営管理者・専任技術者分の)個人印(認印可)
・証明資料(住民票、印鑑証明、健康保険証、卒業証明書、資格認定証明書、工事契約書etc)
※申請内容によって必要な証明資料が異なります。
※証明資料の中には、当事務所でも代理取得できるものもありますのでご相談ください。
ご依頼人に行っていただくこと
・無料診断・お打合せ(1回目)
場所:当事務所 ※ご指定場所への出張も可能です。(場所によって出張料がかかります。)
時間:60分前後
内容:事前診断、ヒアリング、委任状等への記名・押印
・証明資料のご用意
※証明資料の中には、当事務所でも代理取得できるものもありますのでご相談ください。
・お打合せ(2回目)
場所:当事務所 ※TEL・FAX・メール・郵送等のやりとりも可能
時間:20分前後
内容:証明資料のご持参・お預かり、書類一式の説明・確認・押印
業務の流れ-建設業許可(新規)
必要日数
下記の表は、正式ご依頼から申請までの必要日数の目安となります。
必要日数は、申請条件(経営管理者、専任技術者の証明手段等)により大きく変動します。
お急ぎの場合は、可能な限りご対応させて頂きますのでご相談ください。
知事許可 | 大臣許可 | |
---|---|---|
新規 | 7~14営業日 | 10~20営業日 |
業務の流れ














